AR Lavieは、美容のプロである美容家たちに選ばれ、ヘアメイクや美容学校など様々な美容の現場で使用されています。
日本のみならずハリウッドやパリコレなど、海外で活躍するプロからも支持が届くほど。
今回はそんな美容のプロたちのコメントを、いくつかご紹介させていただきます。
植物由来の美容成分に納得。リンゴ果実水に注目
自社研究ならではのこだわりは、植物生体水と独自美容成分
・植物由来の美容成分たっぷりのスキンケアが登場。
化粧水には一切水が入っておらず、代わりにリンゴ果実水がベースとなっているのが新しい。
(岡本静香/美容家)
・精製水の代わりにリンゴ果実水を用いるなど植物由来の美容成分を豊富に配合。
ターンオーバーのリズムを整え抗酸化・抗炎症作用などのエイジングケア機能も必要十分。
(弓気田みずほ/美容コーディネーター)
La Vie化粧水の濃密感。清々しいのにリッチ
多機能化粧水(角質・柔軟・保湿)で肌デトックスを促進
・角質ケアをしながら保湿するという、今最も旬なアプローチが光る。
ほのかな白濁、液状クリームのようなコクも含め、満足度は極めて高い。
(齋藤薫/ジャーナリスト)
・初めて化粧水をつけた時に、その濃密なテクスチャーにハッとした。
単なるみずみずしさとは明らかに異なる、美容成分をギュッと濃縮ジュースにしたような感じ。
その肌の効果が化粧水の濃密さを物語っている。
(加藤智一/美容ジャーナリスト)
a Vie美容液の浸透性。肌修復作用で肌リターン
化粧水でデトックスした肌に塗布し、肌時計を戻す
・美容液の浸透力も上質で、肌に滑らかに溶け込んだら、あっという間に艶やハリ、透明感まで。
肌が目覚めていく感覚にすっかり夢中だ。
(安倍佐和子/美容ジャーナリスト)
・感じるのは、みずみずしさ。
ひんやりと心地よい潤いが肌を包み込んで行く。
気持ちの邪魔をしない軽やかさは、心までほぐし満たしてくれるもの。
ケアのあとのふっくらとした弾力と透明感もいい。
(神崎恵/美容家)
しっかりしたLa Vieクリームのテクスチャー
3種のヒアルロン酸とセラミドを高配合でふわさら
・最近はライトなテクスチャーで気軽に使えるクリームも多いが、クリーム本来の力強いパワーをきちんと発揮してくれるようなこっくり&しっかりのテクスチャーと、翌朝のみごとなハリのある肌に改めてクリームの存在を強く印象づけられた。
クリームはこうあるべきという自信溢れる貫禄ある製品。
(長井かおり/ヘア&メイクアップアーチスト)
・クリームもアイテムごとの役割が繊細に掛け合わされ、肌が満ちていく充実感が得られる。
(松本千登世/美容ライター)