クリームタイプのクレンジングの特徴とは
オイルやジェル、クリーム、バーム…と種類が多いクレンジング。
今回は一般的なクリームタイプのクレンジングの特徴を紹介します。
1.適度な硬さのテクスチャー
メイクを落とす際に手と肌の間でクッションの役割を果たす適度な硬さのテクスチャー。
摩擦によるダメージを軽減することができ、ミルクタイプの次に肌への負担が少ないとされています。
2.しっとりとした洗い上がり
油性成分が多く、界面活性剤が少なめに配合されているものが多く、程よく油分を残しつつ洗い上げることができるため、乾燥肌や敏感肌、インナードライの方にオススメです。
クリームタイプのクレンジングを使用するメリットとは
洗浄力は強いが肌へダメージが気になるオイルタイプ、肌には優しいが洗浄力が弱いミルクタイプなど…
テクスチャーによって特徴が異なるクレンジング。
クリームタイプのクレンジングを使用するメリットとデメリットは何なのでしょうか?
メリット
①洗浄成分がキメや毛穴に入り込んで優しく汚れを除去できる
②手と肌の間でクッションの役割を果たし摩擦によるダメージを軽減できる
③油性成分が多く配合されているため、洗浄後乾燥しにくい
デメリット
①オイルや拭き取りタイプと比較した際、洗浄力が弱い
クリームタイプ「La Vie メイク落とし」
「La Vie メイク落とし」はクリームタイプのクレンジング。
肌の上で液体に変化するまで優しく馴染ませ、皮脂や汚れを絡め取ります。
「La Vie メイク落とし」特徴
①複数の植物由来のオイルをブレンドすることでしっとりとした洗い上がり
②オイルを配合しているので、一般的なクリームタイプのクレンジングでは落としにくいとされている濃いメイクも簡単に落とすことが可能に
③ダブル洗顔が不要なので肌への負担を軽減
保湿力に優れているため、乾燥肌やインナードライで悩んでいる方は、朝の洗顔時にもオススメです。
ライン使いがオススメ!「La vie」シリーズ
「La vie」シリーズは、独自開発した2種類の美容成分と浸透性に優れた植物の細胞水を共通で配合。
保湿と角質ケアを両立させた化粧水、角層内の保水力を高める美容液など、全7種類のスキンケアアイテムがラインナップ。
製品によって各成分の配合バランスを変化させ、目的別にパフォーマンスを高めているため、ラインアップでの使用を推奨しています。
クリームタイプのクレンジングでメイクや余分な皮脂を落とした後、化粧水と美容液でしっかりと保湿をし、キメの整った美しい肌を手に入れてくださいね。